User talk:Matyapiro31: Difference between revisions

From DSiBrew
Jump to navigation Jump to search
No edit summary
Blanked the page
 
(4 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
== DSiモードでのハック ==


PSPでは、なんやらkirk keyとやらを発見したとかで、homebrewに署名できるんやと。
けど、DSではそんなのは付いとらん。3dsではともかくとして、dsiでは、まず問題なのは、
1:'''NUS Downloader'''を使って非暗号化のゲームを入手でき、common keyも気合で発見できるんやけど、DSiに入れられん。
2:仮に入れられたとしても、内蔵メモリー内のファイルにアクセスするようにコンパイルするツールがない。
したがってhomebrew channelは不可能。
3:そこまでできたとしても、システム設定を解析しない限りSDにアクセスできない。
4:>2をクリアできたとすると、セーブデータにゲームをアーカイブして入れれば、一応できんことはない。
しかし、ROMをランチャー上に並べたり、ファームウェアの改造はまだまだ遠い。
というわけで。ここでは俺が入手した情報から、今ハッカーたちはどうやって解析しているかが掴めてきた。(以下標準語)
まず、DSiウェアを買い、SDに出してタイトルIDを入手する。
そして、NUS Downloaderで暗号化されていないデータをダウンロード。
そして'''ARM逆アセンブラー'''を使ってプログラムを調べます。
代表的なものには、
[http://hp.vector.co.jp/authors/VA018359/nds/ndshack.html#EXP ndsdis2]
[http://hp.vector.co.jp/authors/VA000177/Soft.html DISARM]
があります。
また
DSエミュレーター NO$GBAについてくるNDS Top systemというソフトは、DSのヘッダーを調べることができます。
24 1/2011;

Latest revision as of 13:43, 31 August 2011